Q.施工料金はいくらですか?
A.施工面積や素材により変わりますので、一律ではございません。
ナノコーティングはMRA500とガラスシリカコーティング、フッ素樹脂コーティングでできています。キッチンや浴室など、さまざまなところに施工できますが、その面積は家により違いますので料金も変わります。また塗る素材により薬剤の配合を変えておりますので、一概にいくら、とお答え出来ません。
まずはお問い合わせ頂き、お見積もりをいたします。納得していただけましたら施工となります。


Q.施工時間はどれくらいですか?
A.施工範囲にも寄りますが、一日で終わります。
施工場所、範囲にも寄りますが、一日と考えて頂ければ大丈夫です。二日間にわたることはありません。

Q.効果の持続性はどれくらいですか?
A.MRA500の防カビ効果は7年〜10年、フッ素コーティングの防汚効果は5年〜7年です。
お客様の利用状況、お掃除状況によって異なりますが、防カビ効果、防汚効果とも7〜10年です。フッ素コーティングは5〜7年ですが、下層のガラスシリカコーティングが基材を守ります。

Q.メンテナンスってどうやってするの?
A.メンテナンス剤をお使いください。
メンテナンス用フッ素ボトルと防カビメンテナンス剤をご使用して頂きますと、撥水状態が復元します。

Q.どんな材質にもコーティングできるの?
A.水廻りでしたらどこでも施工できます。
ガラス・鏡・プラスチック・ステンレス・陶磁器・コンクリート・ゴムなど水回りに使われている材質であればコーティングできます。

Q.毎日のお掃除に洗剤を使っても大丈夫ですか?
A.大丈夫です。
市販の合成洗剤(酸性・アルカリ性)を使用しても問題ありませんが、軽く水拭きするか中性洗剤で簡単に汚れは落ちます。





安全試験データQ&Aメンテナンス方法お問い合わせ有限会社アクセスについて

カビって何なの?ナノコーティングとはカビとの戦いの歴史