問題は寒い冬

あじさい
しかし、問題は冬です。夏向きに造られた住宅は隙間だらけ。窓や扉を閉めていても、外の冷たい空気は遮断されませんので、室内外の気温の差はほとんど無かったのではないでしょうか。その頃の暖房器具といったら、火鉢・掘り炬燵・あんか・湯たんぽなどで、到底部屋全体を暖めることはできません。この厳しい寒さに耐えてきた日本人は、カビのお陰で我慢強くなったのかも知れません。

<<カビのことを考えた住宅造り

安全試験データQ&Aメンテナンス方法お問い合わせ有限会社アクセスについて

カビって何なの?ナノコーティングとはカビとの戦いの歴史