カビのことを考えた住宅造り

あじさい
昔は、カビの予防はできなかったと思うので、カビが生えた後のことを考えて住宅造りをしていたのでしょう。住宅の材料には調湿の優れた木を使い、風通しを良くするために、部屋の仕切りを無くし、窓や扉には和紙を貼り、天井を高くし、床下に空間を作る…今、思えばなんとも贅沢な家造りです。春の暖かい風を感じ、夏の太陽を浴びて、秋の涼しい風を通す、こんな住宅ならカビは長居しそうもありません。

<<昔の住宅とカビ

安全試験データQ&Aメンテナンス方法お問い合わせ有限会社アクセスについて

カビって何なの?ナノコーティングとはカビとの戦いの歴史